2022年 横山義文年度のJRIC総会を下記の通り開催致します。
場所 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
東京都中央区銀座6-14-10
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/tyocy-courtyard-tokyo-ginza-hotel/
開催日時 2022年9月30日 (金曜日)
受付開始 14:30
理事会 15:00~15:40
総会 16:00~17:30 終了後 記念撮影
懇親会 18:00~19:30
二次会 20:00~21:30 銀座海老専家 銀座7丁目13-21 東武ホテルより徒歩1分
会費
総会 3,000円
懇親会 12,000円
二次会 4.000円
世話人
山本俊一(大多喜RC) JRIC副幹事 090-3045–4414
会員の皆様には、スケジュールの調整をしていただき、多くの出席をお願いいたします。
第25回JRIC総会(東京)の出欠登録を行っています。「出席登録」ボタン
を押して登録をお願い致します。
メッセージなどありましたら書き込んで頂ければ嬉しいです。
総会登録ボタン
移動先URL https://skynet2018.sakura.ne.jp/25sokai/regist.cgi
当日懇親会などでご当地の名物などを前日到着で送っていただくことが出来ます。
ホテル担当者宛、9月29日到着でお送りください。
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 営業部主任 三井 勝 様宛
東京都中央区銀座6-14-10
★☆★☆
総会時間内に 垣見裕司初代会長の「日本のエネルギー国家戦略を環境問題とセットで考える」という演題で講演をいただきます。
内容は
日本のエネルギー国家戦略は環境問題とセットで考える
1 昨今注目されるようになった日本や世界のエネルギー問題
エネルギー価格上昇の本当の理由。驚愕の日本のエネルギー自給率
2 日本に必要なのはエネルギー国家戦略。それを環境問題とセットで考える
3 電力問題は深刻。75%が化石燃料なのに2030年純ガソリン新車販売禁止の愚
4 再生可能エネルギーの実力はまだ脆弱。電力危機は電力自由化の副産物
5 今年の冬の電力不足を如何に乗り切るか。
短い時間に短縮してお願いをいたしました。
ぜひお楽しみに。